-
渋谷センター街に出すグッズショップ
-
2020年10月20日 えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, ゴミ人間, プペル, 広告, 映画, 渋谷センター街, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事 昨日の「渋谷センター街に出すグッズショップ」のお話の続きです。 木下優樹菜さんのお姉さんとの『タピオカ屋』は冗談として、ぶっちゃけ……渋谷センター街にオリジナルグッズのお店を出せるのはとても有難い話ですが、その店の売り上げ(集客)をコンスタントに出し続けていくことは極めて難しいと思っています。 大前提として、「ファングッズ」を販売するお店にしてしまった時点で、ファンがグッズを買い切ってしまったところで売り上げは打ち止めとなるので、ゲームオーバーです。 もちろん新商品を開発&追加し続ければ、そこそこ誤魔化しが効くかもしれませんが、どっこい、シーズンごとに買い替える『洋服』ならまだしも、少なくとも僕は『グッズ(モノ)』をコンスタントに買い続けようとは思いません。
-
渋谷センター街に出すグッズショップ
-
2019年10月20日 えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 渋谷センター街, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事 木下優樹菜さんのお姉さんとの『タピオカ屋』は冗談として、ぶっちゃけ……渋谷センター街にオリジナルグッズのお店を出せるのはとても有難い話ですが、その店の売り上げ(集客)をコンスタントに出し続けていくことは極めて難しいと思っています。 大前提として、「ファングッズ」を販売するお店にしてしまった時点で、ファンがグッズを買い切ってしまったところで売り上げは打ち止めとなるので、ゲームオーバーです。