control menu
-
チックタック ~約束の時計台~
-
チックタック ~約束の時計台~ 西野亮廣の考え方
2019年07月16日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, チックタック, プペル, 広告, 映画, 無料, 背景, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
次々回作の絵本『チックタック ~約束の時計台~』の背景をサロンメンバーの皆様に共有しておきます。
ブッちぎります。
-
『夜の森の学校』がテーマ。
-
西野亮廣の考え方
2019年07月14日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, サーカス!, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
8月1日の『サーカス!』(2000席・完売御礼)の会場は『夜の森の学校』がテーマ。
開場時に後ろの巨大スクリーンには、『チックタック ~約束の時計台~』の動画を流す。
(コチラ↓)
https://youtu.be/m_U6HktjLVk
開場時に流れる音も『夜の森』
-
『寄付』についての認識を共有しておきたいと思います
-
西野亮廣の考え方
2019年07月10日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西日本豪雨, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
『レターポット』の寄付先を探している最中に、会計士の松本さんに「寄付って『経費扱い』なんですか?」と聞いたところ、
『寄付の場合(支援金を送る、支援物を買って送るとかは寄付という扱いになります)は、ざっくり言うとですが、国や地方公共団体(市区町村の役所)に寄付する場合は全て経費になりますが、一般の人や民間企業に寄付する場合はほとんどが経費にならないようになってます』
-
番組の終了は僕からお願いしました。
-
西野亮廣の考え方
2019年07月06日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, エゴサーチTV, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
番組の終了は僕からお願いしました。
『エゴサーチTV』は1時間(収録なので1時間20分ほど)、僕が一人のゲストに質問を投げ続けるスタイルなのですが、もうメチャクチャ正直なことを言うと、『1時間20分も質問を続けたくなるほどのタレントさんが“そんなに”いない』ということです。
-
国内最大級のオンラインサロンのシステムをアップデートする
-
西野亮廣の考え方
2019年07月05日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, メンヘラ最強, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
気がつけば、サロンメンバーが7700人(国内最大)になっていました。
サロンの立ち上げ時の目標は「年内で会員5000人」でしたが、変更。
「年会で会員1万人」を目標に走りたいと思います。
ここまで規模が大きくなってくると、数百人レベルのオンラインサロンとはオペレーションを大きく変えなければならなくなってきます。
-
オンラインサロン運営に必要なモノって何だ?
-
西野亮廣の考え方
2019年07月04日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣, 読み物
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
【※長文です。時間のある時に読んでください】
タイの奥の奥の、そのまた奥の村に来ております。
3~4年後に出版する絵本のロケハンです。
宿泊している宿(コテージ)の近くのカフェの店主と仲良くなりました。
写真を撮ってくれたり、タイ語をたくさん教えてくれるイイ男です。
-
本日の投稿はお休みです。
-
お休み
2019年07月03日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
本日の投稿はお休みです。
【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービスの開発&美術館建設を進めています。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルのコラムを毎朝投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
-
『信用×○○屋』の可能性
-
西野亮廣の考え方
2019年07月02日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, しるし書店, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
-
『しるし書店』にスイッチが入った感があるな。
-
西野亮廣の考え方
2019年07月02日
えんとつ町のプペル, えんとつ町のプペル美術館, しるし書店, オンラインサロン, キングコング, クラウドファンディング, プペル, 広告, 映画, 無料, 舞台, 西野亮廣
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
『しるし書店』にスイッチが入った感があるな。
サイト内の動きが激しくなってきた。
何冊も『しるし本』を売っている店があるし、時々、数万円で売れる『しるし本』も出てきた。
<
1
…
64
65
66
67
68
…
74
>
-
2000万円事件勃発!
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
『西野亮廣エンタメ研究所』は、もともと数百人のコミュニティーで、決済や入退会の作業を「システム運用(=ロボット)」ではなく「手運用(=根性)」でやっていたんですね。
ですが、2018年に僕のスイッチが猛烈に入っちゃって、突然「サロンメンバー5000人!」を掲げて走り出してしまったわけです。
結果、それが「2万4000人」になるわけですが、ウン千人やウン万人になってくると、人間の根性で管理するのが無理になってきて、実は、この裏で、「ここは◯◯さんに任せよう」「ここはシステムで乗りきろう」という交通整理がおこなわれたのですが、そこで大変な事故が見つかりました。
-
吉本興業の大崎会長のインタビューが話題になっております。
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
このインタビューを受けて報道番組や何やらで、吉本芸人が「ナアナアでやってきた時代もあったかもしれないが、今は、(口頭ではなく)キチンと契約書を用意するべきだ!」と非難していましたが、もう少し冷静になって、「ナアナア」と言われる『吉本興業』という環境がどれだけ恵まれているかを知った方がいいと思います。
僕の友人で、「キチンと書面で契約を結んでいる事務所」に所属しているタレントがいるのですが、「クラウドファンディング」一つも自分の意思で始めることができません。
当時交わした契約書にクラウドファンディングに関する記載がないものですから、“クラウドファンディングをしようと思ったら、契約変更の手続きをしなきゃいけないんです。”
-
被災地を支援することで金を稼いでいるよ。その方が支援が続くじゃん
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
人は、人に集まってくるので「ん? ナニナニ? 1万人を突破するサロンってどんなの?」と入会してくる方もいらっしゃると思います。
中には「『1万人のサロン』に興味があるだけで、べつに西野には興味はない」という方もいらっしゃると思います。
僕は、そういう方は大歓迎です。
-
どのルートを辿ってエンタメの世界を獲ろうとしているか
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
まず、当たり前の話ですが、エンタメの王様であるディズニーを超える気であるならば、ディズニーよりも早いスピードで成長しなくてはなりません。
ところが、「マーベル」や「フォックス」を次々に買収していくディズニーの成長スピードは、もう、とんでもねぇことになっています。
https://www.buzzfeed.com/…/disney-hollywood-20th-century-fo…
ここに挑むのは大変ですが、でも面白そうだから、挑んで勝ちきっちゃう方向で話を進めてみましょう。
-
ディズニーランドの超えるなら、この方法じゃね?
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
僕は月に1度ほど、「自分が今、20歳だったら何をするかなぁ」ということを想像します。
15年前なら起業していたと思いますが、今、起業しても、30歳~50歳で起業する人に、体力勝負で負けそうなので(資金&人脈面で分が悪すぎるので)、起業しないと思います。
「芸人なのに『ひな壇』に出ない」も似たような理由です。
-
“「役に立つ」と「意味がある」の話”(by 山口周)
-
西野亮廣エンタメ研究所 無料公開記事
先日、けんすうさんが紹介してくださった“「役に立つ」と「意味がある」の話”(by 山口周)は、本当に示唆に富んだ内容で、今後のビジネス界隈では、藤原和博さんの「三角形のクレジットの話」ぐらい引用されるんじゃねぇかなぁと思っています。
https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_J4thDbF2…
けんすうサンの先日の記事を読まれていない方は、是非、タイムラインを遡っていただきたいのですが、要するに、「『役に立つモノ』はNo.2以下は生き残れないので(必要ないので)、とっとと『意味があるモノ』を目指した方がいいんじゃねぇの?」という話ですね。

週に1度、無料公開された内容をまとめて
メルマガでお届けします
詳細はこちら
Copyright© Salon-free , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.